沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.217 東京 旅行 その後

2004/01/24(土) 15:04 - miichann ()
 またまた 図書館からメールしています 夫と秋葉原までパソコンを
見に入ったのですがあまり 激安とまでは感じませんでした おまけに 現金一括
送料自分もちということも忘れていたために そこが田舎モンなんですが¨結局 
買わなかったということで  あと 私たちがかえる飛行機の中で今 東京は雨が雪に変わったと
聞きました 良かったんだか悪かったんだか 雪を見たことがない夫はひたすら残念だったようです

 ここ 沖縄も旧正になりました 年明けた最初の自分のえとの日に特別なお祈りをします
今年は申年なので 申の人は申の日に生年祝いをします 友人が85歳で申年なので昨日
下手な三線を披露しました 安里やユンタとティンサグの花 童神を友人と娘と弾きました
 夫が大量のケーキを三種類も焼いてくれましたので これも喜ばれました 今日は娘と息子の十三祝いの写真を
撮ってきました 年子なんですが一気に一回で済ましたというけちな私 めんどくさいと言っていましたが
とても喜んでくれて うれしかった一日 夕方また 大切な用事があるのでみんなに 写メールでとったキモノ姿を
見せまくるつもりです まあ たまには 親ばかも良いかな~

No.216 寒い

2004/01/22(木) 16:38 - 22R 組 超朗 ()
全国的に雪が多いようだが、わが放浪先はまさに晴天・青空です。
しかしです、横風があたると寒いの痛いの、背中・顔・指が冷たいの、、、。
皆さんの「躍年」に励まされて、なんとか生き延びているってとこです。


MIICHANNが新婚旅行した時はしのぎやすかったそうで、幸運でしたねえ。



No.215 成人の日も過ぎ・・・

2004/01/20(火) 22:08 - 後輩★ 組 銀猫 ()
またまた全国放送で、沖縄の成人式風景、それも特に
徒党を組んだお子チャマ軍団ばからりが映し出されて、
ちょっと情けない心になりました。


>超朗先輩
スローガンの追記、ありがとうございました。

「Slow願」…ってことで、優柔不断もまた可なり♪でしょうか…


>ANさん
本家「躍年」のANさんのご登場、とても嬉しく想います♪
お陰さまで、私も今年は本格的な「躍年」が巡ってきたので、
尚更の飛躍をめざそうと、心に決めております。

『1人(?)でこれだけ年をとったのかと思うと不思議なカンジです。』
大丈夫ですよぉ~!
年はみんなで寄せるものですから…。
時間だけは、機会均等なんじゃないかしら♪
(相対性理論と絶対性理論…とやら、難しいことは考えない!)

というわけで、今年もよろしく♪(^o^)/


>MIICHAN
新年早々、イイコトがありましたのね!
おめでとございます。
 「20年ぶりの新婚旅行って感じ」
ごちそうさまです。(~o~)v

No.214 お久しぶりです☆

2004/01/19(月) 23:13 - 30期 組 AN ()
今年初めての書き込みです。
今年私は「躍年」なんですよ!
早いもので4回も年が回ってきたんですね。
1人(?)でこれだけ年をとったのかと思うと
不思議なカンジです。

やっぱり自分の部屋よりもこの部屋の方が落ち着きます。!
それは超朗先輩方々の暖かい心が感じられるからなのですね。
今年も皆様宜しくお願いします。


No.213 20ぶりの新婚旅行!

2004/01/17(土) 23:32 - MIICHANN ()
娘がお正月に21歳の誕生日だったんでバースディ割引で東京に夫と三人で三泊四日
暖かくて楽しかったです 友人からすごく
寒いときいて 完全武装で望んだのですが
10度とはいってもあまり風がなかったのでぜんぜん 大丈夫な旅行でしたよ 品川のホテル
いろんな人にあっていろんな話をして いろんなところにいって いろんなものを見て

感じてきました まあ 20年ぶりの新婚旅行って感じ 秋葉原とアメ横とお台場に行って
お土産もたくさん買いましたよ すっかり 電車となれたころには帰るってことで
東京 けっこう よかったです でも一つだけ嫌なのは 歩き しっかり靴連れが出来て
しまいました 写真もとりまくり ひとつは 学習院の子なのか 制帽に短い青い詰襟
ズボンも優等生タイプで電車に乗っていたのでこっそり 写メールでとりました あと
あちこちに 葉牡丹が植えられていました カラスもでかかったですよ
夫は20年ぶりの東京でとても喜んでいました らい月も行きたいらしい こわっ! 

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.