2004/06/24(木) 23:16 - 22R 組 超朗 (男)
参列しましたよ。
12時から一中健児の塔。
同窓会と学校当局のすばらしい連携により、
毎年立派な慰霊祭を実施していただき、感謝しています。
在学生が、会場設営や片付け、受け付け、湯茶くばり、演奏、奉納演舞等に活躍してくれるのは、
本慰霊祭の誇るべき特徴でしょう。
素晴らしい平和教育にもなるし、一生の思い出にもなるでしょう。
2時からひめゆりの塔。
こちらは在学生がいないので、75歳以上であろう同窓生の皆さんが主体になって、
実施しています。
皆さん高齢のため、将来どのようにすすめていくか悩みがあるそうですが、
まだまだ元気な方が大勢いらっしゃるという感じです。
紛争が絶えない地球の中で、どのように平和を守っていくか、永遠のテーマです。