沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.318 暑い!熱い!

2005/07/23(土) 17:00 - うさぎ 組 さとうきび ()
宮古島は、暑い!熱い!
先週台風で延期になったビール祭り
明日になったらしい。
ビールでおと~りまわして
島は、ますます熱く燃え上がるぞ~

21日、「子供が育つ魔法の言葉」の著者
ドロシー先生が講演会で宮古島に来島されました。
雅子様が、愛子ちゃんの子育ての参考にしてると取り上げられて
再び脚光を浴びてベストセラーになっているという本です。
「けなされて育つと、子供は人をけなすようになる。
愛してあげれば子供は人を愛することを学ぶ・・・」
という一文ききおぼえありませんか?

10代という時期は、自分で考え、決断をし、自立していくための
大切な時期、できるだけ子供の意志を尊重すること。
手を強く握りすぎたり、早急に手を放すことなくバランスを賢く取ること。
大きくなったように見えても、子供はまだまだ親を必要としている、
安心させて、励ましてあげて・・・etc

子離れできないのは、自分?うちあたいする耳の痛い話もたくさんありました。
「子は、親の鏡」
まっ、しょうがないか!
枠にはめることなく、結果をすぐにもとめず、
余裕を持って、子育てできたらな~と思いました。

先輩方は、どう苦労されましたか?

No.317 熱烈歓迎!!!

2005/07/21(木) 00:59 - ねこ 組 おもろさうし ()
わ~い!
我らがちょうろう先輩をして名誉な特派員の任命を授けられたさとうきびさん、
おめでとう!よかったねーーー!

私は宮古の黒糖が大好きなのでそのへんのリポートもよろしくお願いします。

こちらはさっきまですごい月夜でしたよ。
お月様、今は遠慮がちに後ずさってらっしゃるように見受けます。

大切な友人にいま少し雲がかかりはじめてます。
はやく晴れるよう彼女と南に向かってウートートしました。
強いさとうきびのように右に左にそしてこの雲をはねのけられるように。

さとうきびさんの話を聞いて少しほっとしました。
はやくも宮古特派員の面目躍如だね。

明日はやさしい風が吹くように。






No.316 宮古特派員より

2005/07/21(木) 00:17 - うさぎ 組 さとうきび ()
歓迎のお言葉光栄です。
宮古嫁でまだ、あららがま
よりは、すいだやー(首里だやー)
に近いけど。気迫にに負けそうになりながらも
首里代表として
ここ宮古でがんばってますよー

宮古特派員任命ありがとうございます。
宮古の様子折に触れお知らせしますね。



No.315 歓迎!

2005/07/21(木) 00:03 - 22R 組 超朗 ()
ちょっとのぞいてから寝ようと思ったが、こうも賑やかになると逃げるに逃げられず、、、。
さとうきびさんの新規参入を歓迎します。
あららがま精神を発揮して、マンネリ化しがちな我々に活を入れてくれたらあり難いです。
「すごーい!こんなこともあるんだー」に同感です。
これもひとえに、ここshuri.netの管理人さんのおかげです。
ここのbbsの構成と機能を見れば見るほど、使えば使うほど素晴らしいと感心します。
まわりの皆さんに大いに自慢してください。
おっと、思いだしましたぞ、さとうきびさんを「宮古特派員」に任命したいが、いかがですか。

No.314 そうです私です(^^)/

2005/07/21(木) 00:01 - うさぎ 組 さとうきび ()
言われて あわてて
窓から空を仰いでみましたが
真っ暗闇。

さとうきびも鼻息にたおされ
かわいそう・・・

でもさとうきびは強いんだよ
台風の度に右に倒れ左に倒れ
くねくね曲がりながら
それでも刈り取りの時まで
すくすく成長していくんだって

さとうきびのように
強くなりたいね。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.