2005/08/16(火) 00:48 - ねこ 組 おもろさうし (女)
さすが心の広いみいちゃんさん、素敵なポイントを教えていただきありがとう!
そのうち機会を作って訪れるとしましょう。
しかし赤田ってどこ?「お茶屋お殿」ってどこ?
これもリサーチします、自分で。
北海道は今までに3、4回訪れました。そのほとんどが同期の友達と。
学生の頃からの「ズッコケ珍道中」エピソードは挙げるときりがないので割愛します。
どのような旅のプランかわかりませんのでおすすめできるかどうか。。。
ちょうど5、6年前に紅葉の旅と銘打って出掛けたので参考になるかなー。
スケジュールは確か体育の日の連休を利用しての3泊4日。
紅葉の最適な見ごろにはほんの少し遅かったように思います。
発着ともに千歳空港、JALのレンタカープランで宿泊先さえおさえておけば
あとは全くのフリーというものでした。
道西部を予定されているとのこと、あまり参考にはならないかもしれませんが。
私達が向かったのは道央、富良野~美瑛。いわゆるメルヘン街道の美しい自然を満喫することができました。
富良野では熱気球に乗って上空からの景色も楽しみました。
富良野で是非寄るといいのはファーム富田、この時期は一面ラベンダー畑というのは望めませんが
色とりどりの花がじゅうたんのように咲いていて素晴らしい景観でした。
このあと旭川を経て(みそラーメン最高!)大雪山を望む層雲峡(紅葉の時期はそれはそれは美しい。)
ロープウェーで山の展望台まで行けば大雪山のパノラマ景色も楽しめるでしょう。
三国峠を経て然別湖、ここでみた星空は一生忘れられません。
そのあともカーナビをお供にした女4人お笑い旅珍道中は続きますが省略します。
道西部ならみいちゃんさんにぜひ寄っていただきたいのはズバリ小樽です。
小樽には最近観光名所となる「オルゴールホール」や「石原裕次郎記念館」などありますがそちらは好き好きで。
ノスタルジックな雰囲気漂う小樽運河の散策はおすすめします。ライトアップもされるので夜の小樽はとてもロマンチック。
そして美味しいお寿司を是非。「蔵寿司運河店」は大正時代のカフェを思わせるレトロな雰囲気そして安い!
札幌なら「北のグルメ直売店」へ寄るといいですよ。新鮮な海産物を卸値で販売しています。
試食でおなかいっぱいになるかも?地方発送もしてくれるのでお土産探しにもいいかもです。
その他は「サッポロビール園」や札幌のビュウスポット「藻岩山展望台」。ロープウェイで山頂からの札幌の景色をどうぞ。
おすすめは、夜景かなぁー?
あと、札幌市内の観光はご自分でプロデュースしてください。
ざっとこんなものですが、参考になったでしょうか?
では、楽しい旅を!!!