沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.363

2006/01/21(土) 23:08 - 22R 組 超朗 ()
首都圏の雪にはびっくりしました。
都心部ではちらちらと降って地面に着くか着かないうちに溶けてしまうというのが、これまでの印象でした。
今回はちゃんと7,8センチは積もっている感じで、通行人は戸惑ったと思うが、子どもたちは喜んだのではないでしょうか。
一方こちらは、桜がほぼ満開しています。
我が庭にぽつんとある一本のさくらも、ひいき目ながら人並み以上に鮮やかに咲き誇っています。
それというのも、私が差別待遇しているからです。
10月ころになると、桜を邪魔する周りの木の枝をばっさり無残に切り落とすのであります。
結果は桜の1人勝ちとなって、我がもの顔でいばっているわけであります。
めじろやミツバチが寄って来るのものどかでいいですね。

No.362 冬 OR 春?

2006/01/21(土) 22:13 - みいちゃん ()
昨日は大寒というのに夏日でしたね 東京の娘には いいだろと自慢しましたが
今 土曜日夜 十時 コタツで書き込んでいます ポリポリ
ニュースで観光客が波の上ビーチで泳いでるのを見て目が点になりました

ヤンバルではひかん桜が満開のようで南部もそれが美しい季節になりました
職場で琉球小スミレを見つけました タンポポもあちこちで綿毛を散らしています
桑の若芽が綺麗なことといったら 真冬なのか春の初めなのか良く分かりませんね

No.361 出遅れましたー!

2006/01/14(土) 20:47 - ねこ 組 おもろさうし ()
超朗先輩はじめ、みなさま、あけましておめでとうございます。
お久しぶりでした、おもろさうしです。本年もよろしくお願いします。

超朗先輩のおっしゃる通り、ちょっと宇宙に長期滞在しておりました。
諸事情あるのですが、それはまたこの次にお話するとして。
きようは新年のご挨拶ということで。
宇宙旅行のお話は諸事情と共に今度ゆっくりお話いたしますね。

今、ネット接続トラブル屋のシップで来ております。
こやつ、ネットの接続が5分くらいでプチ~ンと切れてしまいます。
とりあえず、おもろ健在でありますゆえヨロシクお願い申し上げます。

No.360 りきらんぬ~☆(^-^*)

2006/01/11(水) 20:48 - ☆ 組 銀猫 ()
超朗先輩
 >銀猫さんが出来るなら、我々にとっては簡単です。
私に出来なくても、皆様には簡単でしょう!

私にとりましては、なかなか出来ないからこそ、
もっとモット~♪なのです。


みいちゃん
年明け早々、縁起のよいお話ですね!
おめでとうございます。
それにしても、四十代でお孫さんに恵まれそうだなんて、なんて果報でしょ!

叱咤激励♪
元気がでる言葉です。
http://kafoo.net/ram/rcd_04.ram

琉球ちむどん楽団のサイトの試聴です。
http://www.ryuchin.jp/

No.359 あけおめ

2006/01/07(土) 07:57 - みいちゃん ()
皆様 新年明けましておめでとうございます 
暖かかな幕開けでしたが流石にムーチーの季節になり
冷え込んできましたね
週末は天気が回復するということで安心しています
昨今の若者はクリスマスにはメリクリ 正月には明けお目とあいさつ文を省略するようで
今回 タイトルをあけおめ にしてみました 

昨日は東京の娘が付き合ってる相手を連れてきました 夏には結婚したいようで
家族全員の前での挨拶にはこちらまでドキドキでした
四月には夜間の大学に戻りながら続けて仕事は正社員に格上げとの事
いよいよ私も来年には45歳くらいでおばあちゃんになるかもしれません
今までのだらしない生活や性格も 孫にとって恥ずかしくないことだろうかと言う
ものさしで見るときにこれまでと違った変化を生むことでしょう
この一年自分を変えて生きたいです
人に優しく自分に厳しくということにも通じると思います
自分に厳しくして弱い面を強化したいので今年も叱咤激励おねがいいたします

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.