沖縄県立首里高等学校:11期 掲示板

No.368 おかえりなさい!

2006/02/02(木) 10:19 - みいちゃん ()
おもろさうし さん大変な旅だったんですか?聞くのが怖いですが聞かせてください
うちの姉も高知で馬鹿ナビに当たってしまい 全然違うところに連れて行かれたと怒っていました
 
あと池端スーパーは龍たん池の近く 制服を買ったところのむかいがわ 訂正なんですが
赤頭巾をいうお店から 今は 青雲です 池端に行って池端スーパーって聞いてみて
店主は 太田さんで きのいい人ですよ~

No.367 おきなわそば!!

2006/01/30(月) 10:05 - ねこ 組 おもろさうし ()
本場沖縄そば! 恋しい沖縄そば!
あ、久しぶりに登場しておいて食べ物につられた・・・、すんません。
来月帰省するので是非行きたいと思います。池端スーパーってどこですかー?

さて、宇宙旅行 エピソード1
しばらく宇宙で漂っていたので「沖縄そば」という匂いについ反応してしまった。
11月の宇宙旅行ですが、まだ未踏の四国へ行ってまいりました。
例のお笑いずっこけ珍道中の同期の女三人旅。
3泊4日という日程で四国4件踏破いたしました。

もちろんパックツアーなどには無縁のわたくしたち、現地集合。
私などは出発2,3日前にチケットが届き、「へ~、わたし、松山にいくんだ~、松山ってどこよ~?」という始末。
まぁ、年中こうですから本人もまわりもさして気にもしません。

現地でレンタカーに乗り込みハチャメチャ珍道中の始まり始まり~!
あのー、みなさま、ご存知でしたかしら?
カーナビなんですが「ご当地キャラクター」があるということを。
普通、カーナビの自車は矢印かなんかというのが常識だと思ってたんですよ。

それがですね、なんと我々の車のお供はなんと!「たぬき」くんだったんです!
これが方向によってお尻しか見せなかったり、必死の形相でめちゃくちゃな運転に
無言の抗議をしたりする。(あ、いや、そういう顔をしてたんだよ、ホントに。)
このたぬきくんのおかげで楽しい鳴門の渦潮もまっつぁおな旅が始まったのでした・・・。

                          ・・・to be continued


No.366 さくらといえば 沖縄そば?

2006/01/26(木) 00:38 - みいちゃん ()
しらさんの過去の?写真投稿もチェックしました 何処をとってもすばらしいとこなんですね
貴方の優しい細やかなとこが現れてる感です これからも楽しみにしています ちょうろう様はじめ
みなさんの撮った画像が出てくるとますます ここも楽しくなってくると思われます あと
地元ネタなんですが池端スーパーとなりに赤頭巾と言う喫茶店がありまして いま 友人が沖縄そば
やさんを開いています 昨日聞いたばっかりでまだ言ってないんですがご両親が石垣の方なんで私も
楽しみにしています みなさん 召し上がってくださいませ ごひいきに

No.365 煙突掃除のおじさん

2006/01/22(日) 23:48 - スイス 組 しら ()
こちらでは、お正月前後になるとラッキーシンボルの豚、四葉のクローバー、煙突掃除のオジサンのモチーフの品物が店頭に並びます。
今年は、元旦に珍しく観光都市(ルツェーン)に出かけたら、何と煙突掃除に扮するオジサンに出会ってしまいました。(ギャラリー掲載)
「はしごが上に向いているから、何事も上向きになる。」と言う話。 このオジサンの姿を見かけたら、幸運がやってくるそうなので、皆様にも幸せをおすそ分けです。 

さて、さて、どうやら、寒さも通り過ぎたようです。 1,2週間前(-5度前後)に比べると、温度が確実に上昇しています。雪も溶け出してきました。もうすぐ春の香りもしてくるかな。

沖縄はもう、サクラの季節なのですね。 さすがに早いですね。 八重サクラ懐かしいな。。。。
超朗殿、アインシュタインに関する話題。 もう少し情報収集してからにします、お許しを! 

No.364 ひかん桜

2006/01/22(日) 20:45 - みいちゃん ()
いつも しらさんの スイスからの写真を楽しみにしてます 
わたしも グランドキャッスルからの写真をUPしましたので 今月
ぜひ ご覧くださいませ 携帯で写真を取りまくってPCに取り込んでます 
これからもイイのがあったら掲示したいと思います
 南部でも桜が満開してきましたね やんばるに行く時間がないのでとりあえず
与儀公園でもいこうかなと思ってます ちょうろう先輩の桜も見てみたいですね
個人的には木が真っ黒で花はなるべく真っ白のがすきです 白い梅の花も好きです

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.