沖縄県立首里高等学校:29期 掲示板

No.454 追伸

2018/11/29(木) 00:12 - JK ()
追伸
  
  忘れてました。浜田省吾の聞きたい曲
  「もうひとつの土曜日」と「片想い」
  
   ぜひ聞いてみて下さい。
   知っている方にはすみません。

No.453 いつも勝手な投稿で申し訳ございません。

2018/11/23(金) 01:05 - JK ()
いつも気まぐれな投稿で申し訳ございません。
 
  50代から何曲か好きな曲があったが。
  最近も気に入った曲があったのでご紹介します。
  浜田省吾(通称:浜省)「光と影の季節」
             「路地裏の少年」
             「終わりき疾走」
             「風を感じて」
             「悲しみは雪のように」
             「J.Boy]  など
聴いてみて下さい。

No.452 学生服で思い出した

2018/11/20(火) 21:03 - JK ()
高校時代、個性派の多かった首里高生

   学生服のラッパズボンは消えていたが。思い出したのがマンボズボン(裾が狭く絞り込んだ)着ている奴らがいた。

    本土の大学では60年代以降、私服が一般的になり学生服を着ているのは応援団くらいか  >>>
    自己主張・個性を出すため「マンボ」「スカマン」(腰回りが広く裾が狭く、動きやすい)
    学ランは長ランのスタイルが誕生したようだ。
    ツッパリも象徴する、不良スタイルだったようだ。
  
    古い時代の学生服で「バンカラ」あえて古いものを着る、被服弊衣の文化があった。
    これは当時のエリート階級だった高校生が、
                      「人間の価値は外見ではなく中身である」
    と主張する自己主張、デモンストレーションのようなものだったようだ。
  
  当時、首里高生の長ランじゃない「マンボ」…軟派だった感じ…それも個性だった…。

No.451 ラッパズボン

2018/10/24(水) 23:42 - JK ()
地方テレビのテレ玉(埼玉テレビ)やtvk(テレビ神奈川)で「太陽にほえろ」や「俺たちの朝」の続編を放映しているが。
 70年代も大流行していた、懐かしい当時言われていたラッパズボン(特にジーンズ)見て哀愁を感じて投稿しました。

 今、ベルボトムと言うみたいですが。その当時のような大流行は、その後は起きなかったようですが。
 
 何だったんだろう。あの誰もが履いていたラッパズボン(プレスリーに象徴される)。

 でも自分の記憶では首里高生には徐々に消えつつあったような・・・
 ストレートと呼んでいたズボンに移りつつあったのか?
 
 いずれにしても70年代の映像を見ると、風景・ファッション・当時の俳優の若さを見て、
 哀愁を感じるのは年のせいだろうなー・・・・・

No.450 新御三家

2018/05/17(木) 21:19 - JK ()
西城秀樹さんが亡くなったようです(63歳)。
早すぎるご逝去に心からご冥福をお祈りいたします。
 
 自分たちと同年代の新御三家は高校時代から少なからず影響を受けました。
 フォーク歌手もそうだったが長髪が流行りだした時代で、自分は高校時代はこだわって短髪でとうしたが。
 時代の流れかその後、長髪の時もあったような・・・
 学生時代にヤングマン(YMCA)を歌ってホテルのアルバイトの送別会をしていただいた想い出が懐かしいです。
 思い入れの歌が多い歌手の一人です。

  
  先月、久しぶりに帰省し、まだ元気な両親と数日過ごす事ができ感謝。
  母親の妹弟とその故郷の親戚に会え清明祭にも参加、自身の精神の原点に戻れて大変に感謝です。
  この思いは常に忘れずに生きていきたいと思いました。
 
 ただ、なんとなく自分だけの思いかなと・・・。 
 他の公共の場で沖縄の方と接したときに、沖縄の精神性が薄れつつあるのかなと・・・・・。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.