沖縄県立首里高等学校:33期 掲示板

No.316 弓道部OBのみなさん

2007/04/08(日) 22:34 - 弓道部 組 ボーズ ()
みなさん元気ですか~
ボーズです

弓道部の顧問をなさっていた又吉先生(マタコー)がこの春にめでたく
教員生活を卒業なさいました

そこで「養秀弓道名人会」(OB会)でお祝いの会を催すことになりました
場所:ロワジールホテル沖縄
日時:4月28日 16:30集合
会費: 6千円(記念品代込)の予定です

皆さんの参加をお待ちしています
参加人数を確認したいので、できれば上にある<メール送信>から
お名前と連絡先(電話・メール等)と何回生かを連絡ください

No.315 制服

2007/01/27(土) 18:55 - 初梅 ()
花子さんお子さんの合格おめでとうございます。
いいですね、親子で同じ高校なんて、いろいろ話もはずむ事でしょうネ。
首里高の制服着たい~。スカートは短めで。ムリよね。

レッドマウンティンさん「せんぱち」について奥の深い話をありがとう。
ナポレオンまででてくるなんて。
でも、1~2回しかいったことがないのですよ。
高校生の頃は待ち合わせ場所は国際通りのショッピングセンター前が定番だった
ような気がします。大人数で集まったものでした
大人になるとどうしたでしょうね。
変わったところでは安里(栄町)の歩道橋の上で1度だけ待ち合わせしたことがあります。
いまでは車で歩道橋の上、下を通り過ぎるだけになってしまいました。
ところで先着1名様のプレゼントはまだ有効?

No.314 合格

2007/01/27(土) 10:37 - スーミー 組 花子 ()
長女が我が母校に推薦合格しました~!!!!
合格の知らせをうけた時は職場でへたっちゃって、仕事になりませんでした。
帰った第一声が、「お母さんのネクタイちょうだいね」でした。私が32年前に使った
、記念にとっておいた制服のネクタイです。もう~なだそうそうでした!

No.313 馬に乗る体験をしてみませんか?

2007/01/26(金) 10:36 - ? 組 新崎 () aozora_suns@yahoo.co.jp
こんにちは。
55期生の新崎と言います。

先日、面白い場所を見つけました。
沖縄にもこんなところがあったんだー
と思うくらい、スローライフで和む空間です。

興味のある方はこちらをご覧ください。
http://www.geocities.jp/aozora_suns

No.312 初登場

2007/01/25(木) 15:02 - レッドマウンティン ()
初メールです。インシャラー懐かしいですね。初梅さんの気になっていることですが、
「せんぱち」は何の略かというと、確かチャイコフスキー作曲「1812年」のことと思いま
す。この年はロシアがナポレオンから解放された年ではないでしょうか。祝いの曲という
ことで曲の最後に砲弾の音(シンバルか何かの楽器)があるのでは・・・後は、元吹奏楽
部の方とバトンタッチということで、体育会系の私からはここまで。
ここ何年間も覗き専門でしたが、やっと書き込みしちゃいました。私は誰か知ってるとい
う方は、携帯電話まで連絡してね。すぐわかるだろうなあ。すてきなプレゼントを先着1
名様に差し上げます。では、これで初梅さん少しは寝付けるのではないでしょうか。
   


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.