沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.418 ひょっとしてあんらぎさんって

2004/05/06(木) 13:55 - 後輩 組 今も昔もジャンボです ()
レキオに投稿されてません?実は私も…。お互い日本に居ないのにカキコミ激しいですよねぇ。
いえ、別に暇なわけではありません。ま、一応今のところ無職ですが…。
私はあんらぎさんや、まぁさんよりはちょっとだけ後輩ですが、すばらしい先輩方が我が校には、
たくさんおられるのだと思うとうれしくて眠れなくなります。
たのしいですね~世界が広がって!

No.417 コンピューター不精・・・ナイス形容詞♪

2004/05/05(水) 14:06 - ☆ 組 まぁ ()
>あんらぎ先輩
我らが首里ネットの管理人さんも、パソプロですのよ!
養秀同窓会の公式サイトにも関わってらっしゃいますし…。
http://www.youshu.com/home.php

27期に関してましては、主な書き手3名、
今までのカキコ人数8名(あんらぎ先輩含む♪)
(ー_ー)!!那覇25期の書き手10人には…負けてる~!(笑)

でも、その代わりという訳ではありませんが、城岳同窓会25期は静か。
それに、首里高27期には、独立サイトはありませんので…。
つまり~、首里高27期はす~み~が多いので~すって事でしょう♪(笑)


「ちゅらさん」効果の沖縄ブームはいまだに続いています。
この連休、都内のあちこちで、沖縄特産品フェアーとか行われています。
現在、NHKのBS2で毎日「ちゅらさん」を再放送しているんですのよ!
私はBSしてないので、見れないのですが…。

2001年、本放送で、高校の門が映った時、あっらぁ~!
制服はまるっきり首里高ジャン!と思っていたのですが…。
まさに懐かしい正門でした!
その後、首里ネットで後輩の期をす~み~(@_@)情報をゲットしました♪


校舎とグランドの位置がまるっきり逆になったのは36期の方達の在学中だそうです。
首里ネットのギャラリーに投稿してあったのですが…、ご覧になりませんでした?
旧校舎と新校舎が一時、同居の状態があったという写真もあります。

No.416 首里サイトも盛り上げたいね

2004/04/30(金) 15:28 - 6 組 あんらぎ ()
見ましたか!ねえ、びっくりしますよね。やはり管理人の方がNTTだったり、プロのコンピュタ
・エンジニアだったりするのが大きいのでしょうね。でもよく見ていると主だった書き手は10人
ちょっとしかいないようですよ。700余名中の10数人ですから、やはり書き手も決まって
くるのでしょうね、キット。

僕ら首里も頑張らねばなどと思うこの頃なんですが、どうも26期は筆不精いやコンピュータ不精
の方が多いようです。

「ちゅらさん」効果で全国的に沖縄ブームのようですね。僕は残念ながら見ていないのですが、
えり~の通学する高校は首里高校がモデルらしいですね。もっとも僕らが通っていた時代とは
校舎の位置がまるっきり逆になっているようです。

No.415 吃驚☆

2004/04/25(日) 06:37 - ☆ 組 まぁ ()
那覇25期掲示板をす~み~させていただきました。
中身の濃さ☆参加者の多さに吃驚&感動しました。
そして、あんらぎ先輩の詩にも・・・(@_@)

1970年の文化祭は…なんかパタパタしていた記憶しか残っていません。
それに残念ながら、舞台を見た記憶も朧です。
楽屋にしていた教室の様子は鮮やかなのに…。
不思議です。(ー_ー)!!

No.414 那覇25期掲示板

2004/04/24(土) 16:05 - 6 組 あんらぎ ()
たまたま知り合いがいたせいで、那覇高25期の掲示板にはまってしまいました。僕自身、もう30
年以上も沖縄を離れているので首里とか那覇とか言う前に沖縄そのものが懐かしいのですね。

そういうわけで結構、反応の多い掲示板だということでのぞいたり、時々書き込みをしたりして
います。ちなみに那覇高の25期は首里高の27期にあたります。まぁさんと同じ年齢の方たちです
。一度、のぞいて見てください。面白いですよ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.