沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.443 フルムーン 輝きわたる う~くいの宵

2004/08/31(火) 00:18 - ☆ 組 まぁ ()
こちら関東地方神奈川県でも、いよいよ本土上陸した
台風色の風が雲を吹き飛ばし、満月が輝いています。

今年の旧暦・盂蘭盆会は、28~30日。
今日が「う~くい」の日なのですね…。

ごく最近亡くなった人の新盆は、盂蘭盆会までに
四十九日を過ぎていなければ、来年になります。

仏教では、一般的に、四十九日に納骨するので、
「それまでは、グソウの者に非ず」
…ということでしょうか!




No.442 ネット接続成功

2004/07/24(土) 08:31 - 6 組 あんらぎ ()
ワイオミングのジレットという髭剃り関係のような名の町に移りました。ネットの接続も今日
成功、また時折おじゃましたいと思います。日本は去年のヨーロッパ並の熱波が来たそうで、関東
の暑さを知るものとしてはたまらない夏だなと察します。皆さん、お体にはお気をつけ下さい。

No.441 バッチャンプイ勝負

2004/06/24(木) 10:58 - 6 組 あんらぎ ()
慰霊の日・・4月28日はサンフランシスコ講和条約の日だったかな?時々、あやふやになるのも
沖縄を離れて何十年にもなるせいです。いや、ちょっとその症状が出始めたせい?沖縄県民と
生まれたからにはその日と反戦平和への思いだけは忘れてはなりませぬ!

ところで話は変わって、首里高出身の有名人といえば思い浮かぶのは、天下の大詩人山の口獏さん
であります。そのほかにはいきなり石嶺聡子になったりするのですが、まぁさんどなたかご存知
ないでしょうか?ゆびとまの徳島県立城南高校の自由参加型掲示板でバッチャンプイで勝負して
いるのです。東京での知り合いですが、53年生の方です。

僕はもうあちこち顔をいや文を出しすぎ状態ですね。首里は前後2年までは在校時に少なくとも
1年間は同じ学びや、空間で過ごしたわけですから凄い親近感を持っています。ときどきあっちゃ
こっちゃに飛ぶのも面白いです。今昔ジャンさんも新しい芸名で再デビューと同時に新しい
お仕事にも就かれたご様子、おめでとうございます。また遠慮なく、26、27期にも面白い
話題を提供してくださいね。

No.440 6月23日

2004/06/23(水) 01:22 - ☆ 組 まぁ ()
慰霊の日がまためぐってまいりました。

59年目の6月23日も、熱い一日になりそうです。

No.439 > あんらぎ先輩

2004/06/23(水) 01:19 - ☆ 組 まぁ ()
うちな~すば談義、楽しくす~み~させていただきながら、
レスが遅くてご無礼いたしました。
横浜でも、川崎市へ出るのはチト慣れていないもので、
20年以上、うちな~すばから遠ざかっておりました。

でも、ここ数年は、沿線に沖縄料理屋(居酒屋)さんを発見!
ハッピーな時を、たまには過ごせるようになりました。

久米島産のスヌイに出遭った瞬間の感動…わかる気がします。
私が、近所のスーパーで、石垣島産のぬちま~すに出遭った時と
似ている!と想います。

「この年になると」なんて、おっしゃってはなりませぬ!(笑)
長寿の島うちな~のケンサンピンですのよ、私達★
具体的にどうしたらいいのかは、私もわからないのですが…
ポジティブに生きる♪って身体に良いんじゃないかしら?!(爆)

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.