沖縄県立首里高等学校:27期 掲示板

No.459 浜辺

2004/11/05(金) 08:42 - 6 組 あんらぎ ()
横浜というくらいだから浜はたくさん横になってあるのかと思ってました。なるほどね、埋め立
てやら港などでもう一つしか残ってないのですね。 海のないワイオミングにも浜はあります。
といってもキーホールという複雑な形の大きな湖が草原の中にあって、そのまわりが砂というか
ちょっとした浜辺になっています。夏は当然、そこが海水浴場になります。ボートやヨット、
水上スキーなどもそこでやってました。でも水底はちょっとヘドロぽい感じで、沖縄のあの青い
海をあらためて誇りに思いましたね。

雪は2度降りましたが。日中はかなり日差しの強い日もあり、大方は解けています。

No.458 初雪ですか・・・(*^_^*)

2004/11/03(水) 10:11 - ☆ 組 まぁ ()
関東地方は、昨日からちょっとしたポカポカ陽気です。
雪のお便りには驚かされます。

そこで、突然ですが、横浜情報☆

横浜には、砂浜がもうひとつしか残っていない…
というお話の写真展です。
http://hamahama.jp/npo/041101.htm ホーム→http://hamahama.jp/

お近くの方は、どうぞいらしてくださいませ!


>あんらぎ先輩
ゴーヤーチャンプル~があれば…ですよね!
欲をいえば…
ナーベーラーとシブイがあるとハッピィ~♪(^-^*)

No.457 初雪がすでに・・

2004/11/03(水) 04:28 - 6 組 あんらぎ ()
つい2,3日前に初雪が降ってこちらワイオミングはすっかり一面の銀世界です。紅葉の秋、
さらに白い世界へと季節は移り変わり・・まだそれほど寒くはありませんがこれから本格的な
冬を前にちょっとびびっております。(車のガラスが凍りつくので大変です)

まぁさん、沖縄産業祭りの情報などいつもありがとうございます。種類も豊富な県産品がいろいろ
あるようですね。ところでこちらのスーパーではゴーヤ-が買えます。沖縄のゴーヤ-とちょっと
違って表面のぶつぶつがなめらかですが、味はまさしくゴーヤ-ですね。中南米産らしくエスニック
野菜に分類されて主にメキシコ人が買っているようです。もやしもあるし、豆腐(保存期間が長
いのが気になりますが)ポーク缶もあるのでゴーヤ-チャンプルーには困りません(笑)

No.456 そう、びっくりしましたね。

2004/11/01(月) 08:56 - 6 組 あんらぎ ()
バックアイさん、そろそろ里帰りの準備に忙しい頃かと察します。変な書き込みが宇宙空間の
ねじれによって紛れ込んでいたようですね。またアメリカに戻られたら沖縄や日本の情報、出
来事などよろしく。そちらの書き込みを読むのを楽しみにしています。それにしても息子さんは
16歳でかなりでかいですね。もっともジャンボと自称していたそちらのお子さんですから大き
いのは当然かも知れませんね。

ハロウィンはそちらもパーティか何かに出られましたか?僕はきのう初めてホームレス支援チャリ
ティを兼ねたパーティに出かけましたが、まったくの仮装ディスコ大会でした。みな凝った仮装
をしていてノリも良く、楽しめました。

No.455 なんか雰囲気違いますね

2004/10/30(土) 03:53 - 後輩 組 バックアイ ()
久々に先輩のところを覗いたら・・・
なんか雰囲気が違う。
まぁ先輩・・・どこぉ・・・?

なんか残念・・・

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.