沖縄県立首里高等学校:36期 掲示板

No.77 マンガ大好き人間です♪

2002/06/17(月) 09:26 - 1 組 どらママ ()
『ごくせん』沖縄でやっていないんですね~(残念、、、)
ごくせんもそうだけど、マンガからTVドラマ化された物って多いですね。

びせさんが槙村さとるファンとは・・・なんか嬉しい。「おいしい関係」も
TVドラマになりましたね~♪
私が夢中になったのは、くらもちふさこ、有吉京子、わたなべまさこ、山岸涼子・・・
ん~こうやって名前を並べると、時代を感じてしまいます。

ポルノグラフィティのボーカル、凄く上手いですよね。いつも感心して聞いています。
ラテン系の音楽も良いですね♪渋いところで言うとピアソラはお気に入りです。
ウチナーンチュの血はラテンに近いかも。

みなし~笑えるマンガで私のお勧めは、一条ゆかりの『有閑倶楽部』かな。
一条ゆかりってのも、またまた時代を感じてしまいますが、面白いよ。
登場人物が皆、日本酒の名前ってのも笑えます。前18巻、機会があったら読んでみてね♪

No.76 絵はくずれてたか…

2002/06/17(月) 02:02 - 3-12 組 小さな巨人 ()
近々崩れた所を会社のPCから確認してみます。七回転んでも八回起きてやる。(七回転んで八回倒れたりして)最近ウィルスが送られて来てからインターネットしづらくなってるんだよなー。
「コータローまかりとおる!」は今は「L」が付きますよ。前は「柔道編」でした。
音楽も落ち着きますよ。私はたまにBGMにカーペンターズやリチャード・クレイダーマンの曲を聞いてます。J-POPでは去年一昨年流行した『アゲハ蝶』(ポルノグラフィティ)が最高ですね。ラテン系の曲で歌詞も気に入ってます。音楽に詳しそうなパパイヤびせはどう?


No.75 ごくせん面白いのに・・

2002/06/16(日) 23:52 - 3-12 組 びせ ()
沖縄ではやってません。マンガで一回見たんだけどおもろいよね。
しかし続けて読んでるのは「ヤングユー」くらいで・・・はは

もう終わったけど「明日の王様」とか好きでしたねー。
関係ないけど槇村さとるってずっと男だと思ってたぞー。
あんなパギーおじさんと結婚しやがってまったくぷんぷん

No.74 リアクションありがと!

2002/06/16(日) 22:33 - 3-1 組 みなし ()
小さな巨人さんありがとうね。「コータローまかりとおる」読んだ事ありますよ。
だいぶ昔だけど今も連載中なの?同じものだとしたらスゴイ!ガラスの仮面くら
い長く続いてるんじゃないでしょうか。探してみます。

マンガ大好きです。今は「ヤングユー」や「クッキー」等のレディコミ中心です
が、(若いとこでは別冊マーガレット)昔はモーニングやヤングジャンプとかの、
いわゆる青年誌ってのも読んでましたよ。

結構マンガからドラマ化されたのとかも最近はすごく多くて、小説にも値する完
成度の高いのもいっぱいあるので「マンガまだ読んでるの?」なんて言われると
カチッときますね。「読んでみい!」って言いたくなる。

というわけで、癒し系シリーズはまだまだつづく?... 私自身はどうかなー。
やっぱり喧嘩とかするとブックボックスに夜から行ってマンガ立ち読みしたりす
るから、やっぱマンガかなー。(好きなシリーズのみ)

みなさんの癒しグッズを教えてね。



No.73 ひゃひゃ

2002/06/16(日) 18:59 - 3-12 組 びせ ()
ずれてるぞ。まあこのくらいは愛嬌だ。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.