沖縄県立首里高等学校:36期 掲示板

No.107

2002/10/29(火) 17:37 - 11 組 ポ~キ~ ()
はいさい

沖縄も大分涼しくなりましたね。とはいえ、木枯紋次郎はまだ沖縄に来ていない様じゃ

先週末、奥武山で産業祭があり、一通り回った後、友達とコンサート聞きながらオリオン飲んでいたら、ジョージに出くわしました。
オリオンも1杯目はドラフトと発泡酒の違いはわかるが、2杯目、3杯目と杯を交わすと、もうどっちがどっちだかわからんな。

さて、帰り、ほろ酔い気分でバスに乗ってたら、坂下から、1期上の先輩 通称:鸚鵡さん に出くわし、そのまま、首里高校向かいの「純」に連れて行かれました(拉致?)。ちょうど、「純」で、さよならパーティ~ があり、野球部の連中が最後の集いをひらいており、合流させていただきました。

首里高の前の道を拡幅することになり、「純」の店も半分になるそうで、昔の面影を残す店での最後のパーティーというわけです。でも、安心してください。一度建物を壊して、再度たて直して「純」は生き返るそうです。70万円のクーラーはもうお釈迦かもしれませんが・・・

ビセ>冬はぜんざいが食えなくなるのがさびしい。
新>しばらく、純のぜんざいがくえなくなるのがさびしい?

ところで、息子と、休息の関係だが、息という字を 自と心 に分けて「自らの心」と解釈すると、納得できるんじゃない?

では。

No.106 誰がウドやねん!

2002/10/26(土) 22:13 - 3-12 組 びせ ()
半袖TシャツでA&Wに行ったら、流石の皮下脂肪でも風の冷たさを
防げなかった。秋だのう。長袖も着るかな。
(オレンジスラッシュを飲んだのがいけなかったかも)
冬はぜんざいが食えなくなるのがさびしい。

No.105 秋だなぁ

2002/10/26(土) 00:02 - 3-12 組 小さな巨人 ()
えっと... ウドびせ?
いや、びせイチロウ?
いやいや、パパイヤびせぇ!
こないだ、ミーニシが吹いたらしいけど、
木枯らし1号はまだなのかぁ?
from 小さな巨人


No.104 朝の6時前も静かだよ!

2002/10/18(金) 06:18 - 11 組 ポ~キ~ ()
トゥジの携帯が鳴ったので(ワンギリ)、目が覚めてしまいました。
外は未だ暗いですね。遠くで、にわとりが鳴いています(一応首里に済んではいるのですが・・)

先週の土曜日に、同期生のモアイがありました。2ヶ月ぶりに出席したのですが、新しいサイクルになって、参加者大幅減になってしまいました。
月一に、同期生に会えるのを楽しみにしていたのですが、残念。
出席者を見ると、みな、個人で仕事をしている人達ばかりでした。
会社の帰りに一杯! というタイプの生活をしていないから物寂しいのでしょうか?

さて、やる事無いので,ゴミでも捨ててきましょうか。
今日は金曜日、燃えるゴミの日です。

書込みの文書を考えていたら、30分も経ってしまいました。
まだ、おつむが正常に機能していないようで「休息中」です。

ところで、休息の「息」はムスコの息子 と同じ漢字ですが、なにか理由があるのですかね? 
小さな巨人さん ?


No.103 36期は静かだな

2002/10/17(木) 10:09 - 3-12 組 小さな巨人 ()


    ∧_∧
   (^‐^)
 ┌─○──○┐
 │ 休そく中 │
 └─○┬○─┘

即、休んでます。又は..
速、休んでます。(なんか疲れそう)
側(イイ人の)、休んでます。(なかなかいいかも)
あなたなら、どの字を想像しますか?
足?

by 息を休めている小さな巨人

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.