沖縄県立首里高等学校:36期 掲示板

No.168 師匠は走ってますか?

2003/12/13(土) 02:26 - 3-12 組 小さな巨人 ()
もう師走ですね。月日がたつのが早いです。特に中年になってからは時間が加速してる気さえします。
パパイヤbise殿、新校舎旧校舎の航空写真の加工ご苦労さんでした。首里ネットのサーバーの都合で、投稿はお預けになったそうで…。しかしM.H.先輩のおかげで、写真を見ることができました。卒業アルバムは実家に置きっぱなしにしてるので、かなり久しぶりです。
皆に感謝です。
from 小さな巨人


No.167 やってはみたが・・・

2003/12/06(土) 23:59 - 3-12 組 bise ()
やっぱり俺には無理だっち。
JPEGでなきゃあかんし100KBまでっていうし師走の忙しいときにブツブツブツ・・・

誰か写真加工できる人メールで送りますから(でかいの)

No.166 続・旧校舎

2003/11/03(月) 20:05 - 2-4 組 小さな巨人 ()
ポ~キ~殿!
投稿写真の中に36期の卒業アルバムに載ってる旧校舎と新校舎の航空写真も載せてはどうでしょうか? 我々36期が1年生の時に学んだ校舎と運動場。2年生の時に学んだロマンの森を囲んでる校舎、その頃運動場には新校舎の建築が始まり。3年生の時に学んだ5階建ての新校舎に旧校舎あとにできた新運動場。
先輩達には新校舎を…、後輩達には旧校舎を紹介してあげたいです。
著作権でさわぐ人はいないと思うのですが…。
biseもそう思うだろ? 賛成しろ!
from 小さな巨人


No.165 入り口でばったり

2003/11/03(月) 19:22 - 3-12 組 bise ()
日曜日、近所のパソコンパーツ屋に出かけたら入り口でばったり「チョーさん」(もりとし)
に出会ったよ。つぶらな瞳は高校時代より若くなった感じ。元気そうであった。

旧校舎の木造の壁をカッターナイフで根気よく掘り抜いて貫通させた人間とは
思えないほど落ち着いた感じで・・・お互い齢とったんだなぁ


No.164 旧校舎

2003/11/03(月) 18:36 - 2-4 組 小さな巨人 ()
先週、久しぶりに職場のPCからつなぎました。その時、投稿写真に… 特に旧校舎の写真に気を引かれました。懐かしい! 2年生の2学期(?)まで使ってた教室の窓です。三角ベースボールをやってて、布を丸めて作ったボールが2階の窓から飛んで行った時、わざわざ布でロープを作り、窓から取りに行って、みんなで引っ張り上げて登って帰ってきました。近くに階段があったのに… 旧校舎には旧校舎の楽しみ方がありましたね。しゅうじ・まさき・よしひと・しのぶ・たもつ・もりとし・あきなり。ほかのみんなも元気にしてますか?
from 小さな巨人


copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.