沖縄県立首里高等学校:36期 掲示板

No.220 秋ですよー

2005/10/16(日) 02:27 - 3-12 組 小さな巨人 ()
郵政民営化法案が可決された今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
ちょーさんも、よしひとも元気そうで良かったです。
あとはメールアドレスがHなbese@~の、アドレス通りの悪い病気が直るともっと良いのですが…。
パパイヤびせー、ナンパに成功したら呼べよなー。贅沢言わないから。わりかんでいいよ。交通費も含めてなー。
from 内地に住んでる小さな巨人

No.219 秋ですねー

2005/10/03(月) 17:18 - 11 組 ちょーさん ()
初めての登校(投稿)です。
登校拒否児が初めて学校に行く心境でしょうかね。
このサイトがあるのは知っていたけど、忙しさにかまけてじっくりと腰を落ち着けて見てませんでした。
システム関連で20年近く携わってきましたが、なかなか自分の足元って見えないもんですね。
【1】~【218】まではしょりながらですが、皆様の近況を楽しく拝読いたしました。
私もこれからはチョクチョク参加したいと思います。
カノー相変わらず元気そうだねー。

No.218 夏休みの総括

2005/08/20(土) 00:17 - 10 組 Yoshihito ()
御同期の皆様いかがお過ごしですか。

出張がうまい具合に8月4-5日と沖縄に入ったのでラッキーと思いきや、取れた有休は3日、台風は来るわで少々休み足りない気分であります。それでも、たまたま6日(土)に綾門大綱引きがあるとの情報を入手、息子が付き合ってくれなかったので、一人で見に行きました。
結論:子供の頃見に行った那覇の大綱引きより面白かった。雰囲気がいいですよね。勝敗付けてはいけないんですね。しっかりお土産に藁をもらって帰りました。
質問:この藁は何県産?

おまけ:9日に息子とみーぐすくからぐるくんツアーに参加しました。途中息子は船酔いでダウン(注:この子は特別乗り物に弱い)しましたが、二人で15匹くらい(含む:グルクン以外の雑魚)挙げ、晩御飯のおかずとなりました。
県外在住の皆様、沖縄に帰ったら是非ぐるくんツアーに参加してみてください。波は静かだし(木更津沖の乗り合いよりは大人しいと思う)、風は気持ちいいし。失敗は、長袖をきていかなかったこと。へーがさぁ(?)になっております。

No.217 6月のモアイ

2005/06/08(水) 17:36 - 11 組 儀保 ()
はいさい
梅雨真っ只中ですが、いかがお過ごしですか? 【216】のからくりTV は5月の放映は中止で6月に延期という話を聞きました。
多分、今度の日曜日? でしょうか・・・。

ところで、同期でモアイをやっております。
飛込みもOKですので、近くにお寄りの際には顔出しに来てください。

---
日時:2005年6月11日 19時から
場所:タイ料理レストラン 「プリックタイ」

那覇市久米2-20-21
℡ 098-862-5255
休日・日曜と祝祭日
福州園裏・国道58号久茂地交差点から海側へ向かい松山通り那覇商高の前を左折し、2本目の通りを右折したすぐ

地図:http://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=cb19674c26cff33c2456242&pass=29a525b17d24b227

参考:http://www.geocities.jp/okinawa_no_kaze/gurumenew.htm#%83^%83C%97%BF%97%9D%81u%83v%83%8A%83b%83N%81@%83^%83C%81v

では




No.216 サンマのからくりTV

2005/05/15(日) 08:07 - 11 組 ポ ()
はいさい

かなりご無沙汰しておりました。
昨日は、第二土曜日ということで、同期生で構成されたモアイに参加して、プチ同期会を楽しんできたところです。
そこで、聞いた話ですが、毎週日曜日の夜7時から放映されている サンマのからくりテレビ になんと、首里高校向かいの「純」のウメさんがビデオレターで登場するらしいといううわさを聞きつけました。

娘さんの結婚式でウメさんがとんでもないことをやらかしたそうです。

あとは、見てのお楽しみということで・・・

では

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.