沖縄県立首里高等学校:36期 掲示板

No.225 じ、じつは…

2006/01/08(日) 16:13 - 3-12 組 小さな巨人 ()
毎年新宿2丁目に集まってる12組のプチ同期会ですが…。
今回は事情により行けませんでした…。
しかし、その日にやったフィギュアスケートのショートプログラムの演技はようく見れましたよー。
なんでかねー。
from 去年の夏に102歳の祖母が亡くなり帰省していた小さな巨人

No.224 東京の同期会は?

2006/01/05(木) 10:54 - 10 組 Yoshihito ()
小さな巨人さん(あーまどろっこしい)

盛り上がったかな?

追伸:
親戚に不幸があり、急遽帰省してました。
沖縄の葬式ってこうだったのかといろいろ勉強になってしまいました。東京では会社関係を手伝ったりしたものですが、随分違いますね。

沖縄在住の皆様へ質問
朝の始まりはやはり訃報欄チェックから!?

No.223 ワンだふるな年明けです

2006/01/01(日) 22:24 - 12 組 出席番号8番…だったはず ()
ひたすら忠犬
ナンバーワン名犬
かわいい愛犬
ねてばかり駄犬
道はいろいろありますが
目標をしっかり持って
進んで行きましょう!!!
2006年 元旦

No.222 忘年会!フォ~!

2005/12/11(日) 02:19 - 3-12 組 小さな巨人 ()
--- 恋のマイアヒ ---
のまのまイェイ!
ノマノマいぇい!
飲ま飲ま飲まイェイ!
年末ですねー。
36期で忘年会しますよー。今度の金曜日に新宿2丁目の「島の人」です。レイザーラモンHGっぽい人の店じゃないですよー。普通の郷土料理店です。20~30名しか入れないので早いもの勝ちですよー。
呑め呑めちょーさん!来いよー?沖縄情勢について熱く語ろうぜ。
♪ マイアヒ~
マイアフ~ ♯
♭ Myアホ~
ま~いぃゃハッハ~ ♪
from twenty‐フォ~ にはまってる小さな巨人

No.221 日米安保

2005/10/28(金) 13:19 - 11 組 ちょーさん ()
辺野古を中心とした沖縄北部に基地が移設されそうです。
10年前の事件以来、久々に国に対してわじわじーしています。
日米安保は大事だと思いますが、なぜ沖縄がその負担を背負わなければいけないのでしょうか。
日米安保の恩恵を一番受けているのは、東京を中心とした大都市圏だと思います。
だって日米安保があるから、戦後日本がここまで復興でき、ここまで経済発展できたんだから。
石原都知事が、「伊江島に普天間を移設すれば良い」なんて軽率な発言をしているようですが、
だったらその恩恵を一番受けている東京に沖縄の基地を持って行けばいいさーといいたいね。
政府も県外移設について真剣に検討していないし、もし日米安保が日本国全体の問題ならば、やはりその負担も公平にしないと。
どうしても沖縄に基地を押し付けるというのなら、日米安保による経済価値をお金に換算し、その75%を沖縄に還元しないと。
もちろんお金で解決できる問題でないことは百も承知だが。。。
日米安保に沖縄がこれだけ貢献しているのに、東京と沖縄の県民所得格差が2倍もあるのはおかしいと思わん?
でもこれが現実です。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.