沖縄県立首里高等学校:35期 掲示板

No.182 プチ同期会のお知らせ

2001/11/07(水) 22:45 - 3-6 組 渡辺 正 () g-opus@xk9.so-net.ne.jp
仙台からろくちゃんが上京するので下記の日程でプチ同期会3(スリー)を開催します。

日時;2001年11月22日(木) 18時から21時まで
場所;未定(千葉方面が多ければ銀座、少なければ新宿もしくは渋谷、最悪ろくちゃんと私だけ
      なら新百合ヶ丘。たまには多摩在住者の身にもなってもらわんとタクシー代がたま
      らん!)

更に今回は出張ついでに

プチ同期会in富山(北陸在住者に捧ぐ)
日時;2001年11月23日(金) 18時より
場所;JR富山駅前(詳細未定)

プチ同期会in神戸(関西在住者に捧ぐ)
日時;2001年11月24日(土) 21時より
場所;JR新神戸駅前(詳細未定)

以上、今年最後のプチ同期会。来年は沖縄に帰るので今年限りだよ~。みんなで参加しようね。
参加希望者はメールにて連絡してちょうだいな。

No.181 初登場です!

2001/11/07(水) 17:02 - 9 組 JUN ()
 こんにちわ、9組の比嘉です。
最近、仕事がスランプ気味なので、今日は朝からパソコンにかじりついています。
以前、真和志中で山内君に会ったときに首里ネットの事を聞いていたので、のぞいてみました。
9組で書き込みがなかったので、早速書き込んでみました。仕事では、半日くらいパソコンの前に居るのですが、
仕事オンリーですので、掲示板への書き込みはなんが照れくさいです。
 ちなみに9組の連絡係はどなたですか?山内君でしょうか?10(土)の実行委員会に顔を出してみようと思います。

ここで情報をひとつ  高校時代に私のダブルスパートナーであった、生盛くん。ニューヨークに住んでいるので、例の事件以来
どうしているか?と気になっていて、今日、名前で検索してみたら、ホームページがあったので紹介しておきます。

  アメリカTV-映画ノーツ (http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2064

ニューヨークで妻のメイコ?と猫一匹と元気に暮らしているらしい。
 これからも仕事で落ち込んでいる時は書き込みしますので、よろしく。

 

No.180 訂正(またまた実行委員会です)

2001/11/06(火) 21:34 - 7 組 ムーミン ()
知念です。
10日の実行委員会で参加人数がほぼ確定すると言いましたが、シモジ会長いわく、「10日の報告は概算の人数だよ」とのことでした。
お詫びして訂正致します。参加人数の第1次締めは12月7日とのことです。

>3.参加人数の報告
>  実行委員会メンバーに次回、各クラスの出席可否を報告
>  することになっていたので出席者数がほぼ確定すると思います。

オナガーにお願い。
交一に里帰りする予定があるか聞いてもらえますか?
3年7組の連絡係より。。
(掲示板に交一の連絡先が載っていたような気がしますが、探せません。。)

No.179 相変わらず飲んべのオナガーです!!

2001/11/06(火) 10:21 - 3-5 組 オナガー ()
 ♪この間のコーイチの演奏会はすばらしかった!!
 司会進行も自分で行いながら、緊張してたでしょうけど、パワーをものすごく感じました。
 又吉とーぉるも何かしら幸せそうに、ゆったりと楽しんでいたように見えたけど…
 その日、ダンナのお兄さんも一緒に行く予定だったんだけど、急用でキャンセル...。
 ところが、そのお兄さんの座るはずだった席のお隣にいた方が、なんとお兄さんを良く知っている人だった。
 オペレッタ協会の幹事さんで、コーイチと一緒に演奏会に出演した森山さんの知り合いという事で当日の
 演奏会にいらしたようです。でも、「ビールはコーイチからいただいた」と言っていました。
 お兄さんの知り合いという事もあって、お話がはずみ(?)、それと、私の友人がきれいだったからかも
 しれないけど、結局その方は、帰る時に、私達の飲食代を全部払ってくれました。 ラッキー!!!
 その後は、調子に乗って渋谷まで飲みにいってしまった。結局は、お金使ってしまったわけ!

 >あさおー、元気だね。久しぶりに顔見てみたい。卒業以来だよね。
 同期会はやっぱり無理みたいだけど、近いうちに帰るから、朝一のお店で飲みましょう。
 まずは、公演チバリヨー!!〈実際に見たいんだけどね・・・)

 >さえこー、ごめん!
 写真出来てるんだけど、エアメール送った事のないバカなオナガーはさっさと行動に移せないでいる状態。
 もう少し待ってね。必ず手紙出すから・・・  

No.178 スーミーばかりしていると…

2001/11/05(月) 23:08 - 3-6 組 渡辺 正 () g-opus@xk9.so-net.ne.jp
必ずヌギバイするようになります。
私は真和志中出身ですが、中2の時に那覇市役所真和志支所斜め前の「あけぼの劇場」に「エマ
ニエル夫人」をヌギバイして見る予定で行きました。ヌギバイ素人の私は成人映画という事で、
かなり期待していましたが、ヌギバイプロを自称する「三日月カンパチ」とよばれるゲレンが
先頭でいきなり捕まりました。8人ほど後続がいましたが、蜘蛛の子を散らすように逃げ、暫く
して「あけぼの劇場」の前を通り過ぎると、なんと「三日月カンパチ」がモギリの横に正座(ひ
ざまずき)させられていました。ヤナワラバーにひざまずきは当然の報いです。

>朝男
もうすぐ公演ですね。遠慮しないで、どんどん宣伝した方が良いのでは?冷たい事に公演日程を
カキコしても、その日に実行委員会があるなんてヒドイよね。せめて公演を見た後で沖縄市で打ち
合わせするって誰か言えば良いのに…。
今年の6月から、とある女優のマネージャーをしていますが、この商売のおもしろさは、なんと言っ
ても演出家を間近に見られる事。25歳から映像制作の制作ばかりしてきたから、演技がこれほど
難しく、また奥深いものとは知りませんでした。稽古と本番の俳優の「演技」と演出家の「演出」の
隔たりを埋める作業が面白いなと思います。
9年前に幸喜さんには色々お世話になりましたが、演劇集団「創造」を機会があれば是非見てみたい
と思っています。今回は離れているので行けませんが、頑張ってくださいね。

ちなみに
http://www.ashibina.okinawa.okinawa.jp/
で朝男の演劇「越境者」の情報が得られます。さらに演出の知念正真さんの略歴がヤフーで「沖縄市
戯曲賞」で検索すると「沖縄人国記」という項目で見ることができます。

是非今度の同期会に卒業式で唄った歌を山内君達と歌ってください。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.