沖縄県立首里高等学校:13期 掲示板

No.3 定年後の人生設計~⑬素敵な趣味のご紹介

2014/02/01(土) 15:45 - 最後の一中生 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
前回まで、「養秀の杜・植物苑」の広報用リーフレット原稿をそのまま紹介したが、その中で、例えば、世界中のヤシを収集するとあるが、すでに沖縄に導入されているマニラヤシがいま、結実期にあり街路樹・公園木として散見されます。会員は、先週からあちこちに出没して、袋を手にして種の収集に励んでいます。ときどき、道路脇で知り合いの人に目撃されて「あれ、ヨシダ先生、そんなとこでなにをしているんですか?」と、声をかけられますが、「いや、なに、その、ジョギングの途中、で、気分転換に、・・・」などと、うやむやに返事して、せっせと自分たちの趣味の実現のために励むのです。これが、心身の健康のために、どんなに役立つことか、やってみないと、分からない。定年前に課長とか、会長とか、社長とか、肩書きの立派な人ほど、このような破天荒な行為はしない。片意地張って、いつまでも鎧を脱がず、ヘイヘイ楽々と定年後の人生を豊かにしない方々が、問題なんです。会員は、すでに数千粒の種子を収集しています。来週は、首里の末吉公園でいま真っ赤に色づいているマニラヤシの種子を収集しようと、狙っています。この「やる気」「意気込み」「生きがい」こそが、定年後の人生を左右するのです。

No.2 沖縄一中鉄血勤皇隊・銃器庫跡

2012/11/01(木) 15:45 - 最後の一中生 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
「第三小隊壕の東側に、古い墓の岩穴があり(現存)、勤皇隊の銃器が収納されていた。九九式歩兵銃、小銃弾、手榴弾、時代遅れの三八式歩兵銃や、教練用の古い銃など、貧弱そのものだったが、5月に入り、いよいよ米軍の前線が首里に迫った頃、敵戦車への体当たり作戦のために、対戦車用三式手投げ爆雷(重さ約3キロの円錐形で、手首にひもを巻いて投げると、点火・爆発する肉迫攻撃用兵器)、急造爆雷が持ち込まれた。生徒ひとり一人は首里近辺に用意された無数のタコツボの中から飛び出して敵戦車に爆雷ともに突進する肉弾攻撃に参加した」。同窓会館裏の斜面は、那覇市管轄の玉御陵の敷地内にあるが、同窓会館内にある資料室を参観して後、観光客も斜面へ上がって史跡巡りをする経路となっており、荒れたまま放置しておけない状態である。

No.1 定年からの人生設計

2012/06/13(水) 14:58 - 最後の一中生 組 吉田朝啓 () chokei@nirai.ne.jp
タイトルに「定年からの人生設計」と書いたんだが、実は、小生、「沖縄県退職公務員連盟」の依頼を受けて、明日講演を行う予定で、その題名をそのまま乗っけた次第。要するに、小生たちがやっている「養秀園芸サークル」の活動そのものが、定年からの人生設計に基づいて続けている実例だからです。前回(12期生欄)に、若い世代からの参加を呼び掛けたんだが、若くなくてもいい、「新しいタイプの植物園」構想に興味をお持ちなら、どうぞといいたいのです。園芸は、①体を動かして、②大地に近づき、③将来に誘っていくれる植物を相手に、④物を生産し、⑤その成果を楽しみ、⑥周りの人にも喜んでもらえる、人生最高の趣味だといえるのです。

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.